2010年05月24日
真夜中のボーリング
昨夜、閉店後にスタッフ&お友達総勢8名でボーリングに行きました

場所は春日の「ROUND1」

朝6時まで営業してるそうで、12時に閉店してダッシュでGO


4対4に分かれて、なんと

負けたチームが支払いをするという、なんとも恐ろしい金を賭けた過酷な戦い・・・

私、約3年ぶり(?)のボーリング。しかも、はっきり言ってうまくない。
で、始まってみると・・・ほらね、やっぱね

ガーターガーター また ガーター


それとも、ただ運動神経が悪いのか・・

結局、私が足を引っ張りチームは負け。
みんな、ゴメンね

もう誘われないかもだな~

ナイス投球


話は変わり・・
CIBでは、開店前に毎日朝礼をやります。
そういや、今日シェフが「新メニュー」の話してたな・・

CIBでは季節ごとにメニューを変えています。その時期・季節の美味しい食材を使って、お料理を提供します

そんなメニューの中でもオススメなのが、「スープヌードル」

野菜たっぷりミネストローネ(ショートパスタ)

チキンと茄子のグリーンカレー(アジアの麺フォーを使ってます)

熊本馬筋煮込み(うどん麺)

麻婆担麺(極太麺)
マグカップでお出しします。持って食べれるから食べやすいです

値段も驚きの400円なり~


新作も続々登場予定です。一度ご賞味下さい


熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F 096-355-1001 http://cib-co.jp/
2010年05月23日
きー君とスリランカランチ
今日は、大雨にもかかわらず美味しいカレーのお店、「スリランカ」にランチに行ってきました
メンバーは、スタッフのN君夫妻とホールリーダーHちゃん(ちなみにメンズです)
そして、本日の主役、N夫妻の一粒種きー君(きいちろうくん)も一緒でした
きー君は、まだ1歳過だけど、ニコニコと人見知りもせずお子様用のカレーをパクパクと食べていました
ってか、顔・・・かわいい
ゼッタイ、イケメンになること間違いナシ
きー君、パパに似なくて良かったね
(すまんN君
)
「スリランカ」は、知人に連れて行ってもらい、一発で気に入ったお店です。カレーだけじゃなく、サラダやアラカルトも沢山あります。
ランチタイムは何と17:00まで
サラダ+カレー(数種類の中からチョイスできる)+アイスクリーム+紅茶付きで750円
今日は、追加オーダーで「チリチキン」を頂きました
これまたスパイシーで、クセになる一品です
個人的にオススメなのは、「ヌードルカリー」
ライスの代わりにビーフンが使ってあります。うまし。
熊本市下通1−4−3熊本ビル2階(城見町通り)
TEL 096-326-8085
日曜もランチやってるので、
なんと、なんと・・・
我が店CIBにもカレーが存在します。

チキンと茄子のグリーンカレー
ココナッツミルクとスパイスの効いたパンチある一品です
きー君の写真と、スリランカのカレーの写真を「ブログ用に
」と撮ったものの・・・・
ない・・・消えた・・・うそっ


ケータイから画像が消失・・・
画像の登録もロクにできない自分に嫌気が。
ゴメンね、きー君。ゴメンね、N夫妻
今度は必ず、きー君のベストショットを載せちゃいます

メンバーは、スタッフのN君夫妻とホールリーダーHちゃん(ちなみにメンズです)

そして、本日の主役、N夫妻の一粒種きー君(きいちろうくん)も一緒でした

きー君は、まだ1歳過だけど、ニコニコと人見知りもせずお子様用のカレーをパクパクと食べていました

ってか、顔・・・かわいい


きー君、パパに似なくて良かったね


「スリランカ」は、知人に連れて行ってもらい、一発で気に入ったお店です。カレーだけじゃなく、サラダやアラカルトも沢山あります。
ランチタイムは何と17:00まで

サラダ+カレー(数種類の中からチョイスできる)+アイスクリーム+紅茶付きで750円

今日は、追加オーダーで「チリチキン」を頂きました

これまたスパイシーで、クセになる一品です

個人的にオススメなのは、「ヌードルカリー」

熊本市下通1−4−3熊本ビル2階(城見町通り)
TEL 096-326-8085
日曜もランチやってるので、

なんと、なんと・・・


チキンと茄子のグリーンカレー
ココナッツミルクとスパイスの効いたパンチある一品です

きー君の写真と、スリランカのカレーの写真を「ブログ用に

ない・・・消えた・・・うそっ



ケータイから画像が消失・・・

画像の登録もロクにできない自分に嫌気が。

ゴメンね、きー君。ゴメンね、N夫妻

今度は必ず、きー君のベストショットを載せちゃいます

2010年05月21日
ささのdining 看板娘
仲良しのお店「ささのdining」には、看板娘のえみちゃんがいます
美人でスタイル抜群
でも少し天然の面白いヤツです
昨夜、お店の営業中にたまたま手に持っていたケータイにえみ嬢から
えみ もしもーし
ちょっとー、激ヒマなんですけど~~
(いきなりッ)
私 うちもヒマよ~。今お客さん2人だけ~
えみ うちなんて、ノーゲス(※ノーゲストの略)よ~
私 マジで~
・・・で??ひょっとして営業の電話?
えみ そう。
要するに、私が休みなら飲みに来ないか・・っていうお誘いの電話でした
ごめんね、えみちゃん。近々遊びに行きます
「ささのdining」は和・洋創作料理のこじゃれたお店です
料理も上品で美味しく、お店の雰囲気もとっても素敵です
中でも、カレー鍋は絶品
ボリューム満点で、どんどんいけちゃいます
熊本県熊本市安政町1-20 テイコビルBF - 096-352-2555 (三年坂TSUTAYAの隣の隣くらい)
こちらは、ささの本店のHP→http://www.e-sasano.com/default.asp
本日のお酒
洋酒ばかりもなんですので・・・ 「CIBオリジナル米&芋焼酎」

左が芋。右が米。
人吉の堤酒造さんで作って頂いてます
CIBのトレードマークとロゴ入りです。堤酒造さんHP→http://www.tsutsumi-syuzou.com/
そんな美味しい焼酎に合うCIBの料理は・・・

寄せ豆腐の麻婆やっこ~ 夏にぴったり~

小海老のスパイス揚げ~ 夏にぴったり②~
CIBには、PIZZAやPASTAだけでなく、居酒屋的(!?)メニューも存在するのです
http://cib-co.jp/ 熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F 096-355-1001

美人でスタイル抜群

でも少し天然の面白いヤツです

昨夜、お店の営業中にたまたま手に持っていたケータイにえみ嬢から

えみ もしもーし


私 うちもヒマよ~。今お客さん2人だけ~

えみ うちなんて、ノーゲス(※ノーゲストの略)よ~

私 マジで~

えみ そう。
要するに、私が休みなら飲みに来ないか・・っていうお誘いの電話でした

ごめんね、えみちゃん。近々遊びに行きます

「ささのdining」は和・洋創作料理のこじゃれたお店です

料理も上品で美味しく、お店の雰囲気もとっても素敵です

中でも、カレー鍋は絶品

ボリューム満点で、どんどんいけちゃいます

熊本県熊本市安政町1-20 テイコビルBF - 096-352-2555 (三年坂TSUTAYAの隣の隣くらい)
こちらは、ささの本店のHP→http://www.e-sasano.com/default.asp
本日のお酒

洋酒ばかりもなんですので・・・ 「CIBオリジナル米&芋焼酎」
左が芋。右が米。
人吉の堤酒造さんで作って頂いてます

CIBのトレードマークとロゴ入りです。堤酒造さんHP→http://www.tsutsumi-syuzou.com/
そんな美味しい焼酎に合うCIBの料理は・・・


寄せ豆腐の麻婆やっこ~ 夏にぴったり~


小海老のスパイス揚げ~ 夏にぴったり②~

CIBには、PIZZAやPASTAだけでなく、居酒屋的(!?)メニューも存在するのです

http://cib-co.jp/ 熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F 096-355-1001
2010年05月20日
グレンフィディック
本日のウイスキー

グレンフィディック ↓ 以下説明書きです。
伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
確かに、味わい深い
ボトルもかっこいい
わくわくなひとさん、コメントありがとうございます
ただ・・・何せブログ初心者なもので、頂いたコメントにどうやってお返事したらいいですか?
どなたか教えて下さい
ウイスキーが好きな方に、素敵なBARをご紹介します。
「BAR COLON」 素敵で気さくなマスターのお店です。http://barcolon.com/
半端ないくらい、ウイスキーがあります。
好みを言ったら、マスターがチョイスしてくれます。ハズレはありません
是非一度行ってみて下さい
今日は、ウイスキーにもよく合うCIBのサックサク クリスピー生地のPIZZAをご紹介します

マルゲリータ~ (不動の人気メニュー
)

チキンと茄子の小悪魔風~~ (スパイシー感がGOOD
)
皆さん是非一度ご賞味下さい

http://cib-co.jp/
熊本市花畑町11-14 KOHENビル(金ピカ)2F 096-355-1001


グレンフィディック ↓ 以下説明書きです。
伝統的な製造工程で12年以上熟成させたモルト原酒のみでつくられています。ロビー・デューの泉の恵まれた水質、スペイサイドの大地で厳選された原材料の大麦、ハイランド地域の新鮮な空気と小型蒸溜釜でつくられた素晴らしい味わいのモルトです。
確かに、味わい深い

ボトルもかっこいい

わくわくなひとさん、コメントありがとうございます

ただ・・・何せブログ初心者なもので、頂いたコメントにどうやってお返事したらいいですか?
どなたか教えて下さい

ウイスキーが好きな方に、素敵なBARをご紹介します。
「BAR COLON」 素敵で気さくなマスターのお店です。http://barcolon.com/
半端ないくらい、ウイスキーがあります。
好みを言ったら、マスターがチョイスしてくれます。ハズレはありません

是非一度行ってみて下さい

今日は、ウイスキーにもよく合うCIBのサックサク クリスピー生地のPIZZAをご紹介します


マルゲリータ~ (不動の人気メニュー


チキンと茄子の小悪魔風~~ (スパイシー感がGOOD

皆さん是非一度ご賞味下さい


http://cib-co.jp/

熊本市花畑町11-14 KOHENビル(金ピカ)2F 096-355-1001
2010年05月19日
素敵なライブ&美味しいワイン
日本JAZZ界の美しきピアニスト 大西 順子さんのライブが来る5/25 CIBで開催されます。

前売り5,500円(別1ドリンクオーダー) OPEN 19:00 START 20:30 http://cib-co.jp/
私も今から楽しみ

素敵なライブを聴く夜は、ワインもいいよね
って事で、美味しいワインのご紹介
って言うか、ただ単に個人的にワインも好き・・・ってだけで

スピネリ トレッビアーノ ダブルッツォ
イタリアの白です。赤もあります。けど、私は白が好みです
さわやかで飲みやすいですよ~。
確か、夕香子姉さんも美味しいって言ってたような・・・
どこまで酒の趣味があうねんッ
でも、姉さんは芋焼酎は飲まなかったような・・・。
私は雑食(雑飲?)なので、何でも美味しく頂きます
前売り5,500円(別1ドリンクオーダー) OPEN 19:00 START 20:30 http://cib-co.jp/
私も今から楽しみ


素敵なライブを聴く夜は、ワインもいいよね


って言うか、ただ単に個人的にワインも好き・・・ってだけで

スピネリ トレッビアーノ ダブルッツォ
イタリアの白です。赤もあります。けど、私は白が好みです

さわやかで飲みやすいですよ~。
確か、夕香子姉さんも美味しいって言ってたような・・・
どこまで酒の趣味があうねんッ

でも、姉さんは芋焼酎は飲まなかったような・・・。
私は雑食(雑飲?)なので、何でも美味しく頂きます

2010年05月19日
グレンリベット
全てのシングルモルトの原点となった完璧なバランス
トロピカルフルーツや花の香り、夏の草原を想わせる香りがエレガントに調和。
ザ・グレンリベット特有のバニラ、はちみつの甘さを伴う芳醇でソフトな風味。
柔らかく滑らかな余韻。
ふむふむ・・・
今日紹介するウイスキーはこちら。

THE GLENLIVET(グレンリベット)
ホントにマイルドで飲みやすい。初心者とか女性にオススメ
そういや、このリベットちゃん。夕香子姉さんとよく飲んだなぁ・・・
あっ
夕香子姉さん、明後日お店オープンじゃない?
夕香子姉さんはこの度、三年坂のTM11ビル5Fに「AIR:BAR」(エールバー)ってお店をオープンします
多分そこでも、リベットちゃんを頂けるコトでしょう・・ふふッ
楽しみ
姉さん、遊び行くからね
そうだ・・・肝心なコト忘れてた。
自分のお店の紹介もしとこう。
銀杏北通リの金ピカビル。1階に和民さんって居酒屋さんがあります。
の、2階。
「CIB」って書いて、「キーブ」と読みます。
最初の頃は、「チーブ」とか「チブ」とか呼ぶ方もいましたが・・・
皆さ~ん
覚えて下さ~~いッ
「キーブ」でーす

店内はこんな感じ。
この絵だとわかりにくいけど、マックス100人くらい入ります
特徴は・・・ざっくり言うと、イタリアン&生演奏
ゆっくりお食事をして頂きながら、ライブを聴くって言うスタイルです。
個人的にオススメなメニューは・・・

パエリア~

マグロとアボカドのタルタル~

チキンと茄子のグリーンカレーヌードル~400円(激安ッ)
まだまだ沢山のメニューがあります。
ライブはほぼ毎晩21:30~です。皆さんどうぞよろしくお願いします
Restaurant&Bar CIB 熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F OPEN 18:00 CLOSE 4:00(日祝は24:00 CLOSE)
http://www.cib-co.jp/
トロピカルフルーツや花の香り、夏の草原を想わせる香りがエレガントに調和。
ザ・グレンリベット特有のバニラ、はちみつの甘さを伴う芳醇でソフトな風味。
柔らかく滑らかな余韻。
ふむふむ・・・

今日紹介するウイスキーはこちら。

THE GLENLIVET(グレンリベット)
ホントにマイルドで飲みやすい。初心者とか女性にオススメ

そういや、このリベットちゃん。夕香子姉さんとよく飲んだなぁ・・・

あっ

夕香子姉さんはこの度、三年坂のTM11ビル5Fに「AIR:BAR」(エールバー)ってお店をオープンします

多分そこでも、リベットちゃんを頂けるコトでしょう・・ふふッ


姉さん、遊び行くからね

そうだ・・・肝心なコト忘れてた。
自分のお店の紹介もしとこう。
銀杏北通リの金ピカビル。1階に和民さんって居酒屋さんがあります。
の、2階。
「CIB」って書いて、「キーブ」と読みます。
最初の頃は、「チーブ」とか「チブ」とか呼ぶ方もいましたが・・・

皆さ~ん


「キーブ」でーす


店内はこんな感じ。
この絵だとわかりにくいけど、マックス100人くらい入ります

特徴は・・・ざっくり言うと、イタリアン&生演奏

ゆっくりお食事をして頂きながら、ライブを聴くって言うスタイルです。
個人的にオススメなメニューは・・・
パエリア~
マグロとアボカドのタルタル~
チキンと茄子のグリーンカレーヌードル~400円(激安ッ)
まだまだ沢山のメニューがあります。
ライブはほぼ毎晩21:30~です。皆さんどうぞよろしくお願いします

Restaurant&Bar CIB 熊本市花畑町11-14 KOHENビル2F OPEN 18:00 CLOSE 4:00(日祝は24:00 CLOSE)
http://www.cib-co.jp/
2010年05月18日
三日坊主ならぬ・・・一日坊主
いや~~、我ながら呆れます。ブログ初日に、「ゼッタイ毎日更新するゾ!」とかなんとかホザいておきながら・・
が、しかし
この間なにも学習しなかった訳ではありません。
念願の「画像」アップ
記念すべき一枚目は・・・
ジャジャーン
皆さんご存知 SUNTRY 「角瓶」
最近は暑くなってきたので、ハイボールが美味しい
サントリーさんありがとう
角瓶の隣は美味しいと評判の「江戸っこ梅さん」。梅味の柿ピーです。
食べだしたら止まりません
西銀座通りのド〇キ・ホーテで入手可能です(上熊本店にあるかどうかは不明)
今夜はシトシト雨降りだから、お店もヒマだな~~
金ぴかビルから通りを眺める。人っこ一人通ってない
ブログネタでも探そっと。

が、しかし

念願の「画像」アップ

記念すべき一枚目は・・・
ジャジャーン

皆さんご存知 SUNTRY 「角瓶」
最近は暑くなってきたので、ハイボールが美味しい


角瓶の隣は美味しいと評判の「江戸っこ梅さん」。梅味の柿ピーです。
食べだしたら止まりません

西銀座通りのド〇キ・ホーテで入手可能です(上熊本店にあるかどうかは不明)
今夜はシトシト雨降りだから、お店もヒマだな~~

金ぴかビルから通りを眺める。人っこ一人通ってない

ブログネタでも探そっと。
Posted by とこぷ at
22:56
│Comments(0)
2010年05月08日
ドキドキ初ブログ
皆さんこんにちは
ついに・・・ついに念願の
ブログデビュー
ずぇ~~~ったい毎日更新するゾ
と意気込む‘とこぷ’であります
ブログのタイトルを何にしようかな・・って考えていると・・そうだ
アレだ
最近ハマッているもの
ウイスキー
って言っても、知ってるウイスキーはまだまだ少ないですが。
第一回目を飾るウイスキーは・・・
ジャジャーン
SUNTRY「角瓶」 小雪ちゃんのCMでハイボールがブレイクし、今や若い女の子も飲んでますよね
私は、ハーフロックと言うのか、「ちょい水」なんて言い方をする人もいますが、グラスに角をドボドボと注いで、お水をすこーし
入れて飲むのが好きです
角瓶の隣に写っているのは、皆さんご存知「柿の種」。
でも、この柿の種を甘くみてはいけません
これ、チョー美味しい。マジで美味しい。
梅味なんです。わさび味もありますが、私は梅味のほうが好き

銀座通りの某ディスカウントストアー「ドン〇ホーテ」で買えます
はぁ
初ブログは、やっぱり大好きなお酒ネタになってしまいました
って、ここまで書いた所で・・・ヤバイ・・何で?・・・ウソ・・・
画像がアップできな~~~いッ
アップできない理由に頭をかかえながらも、とにかく記事だけでも投稿したいとこぷでした
ま、また後日画像載せさせて頂きます

ついに・・・ついに念願の


ずぇ~~~ったい毎日更新するゾ



ブログのタイトルを何にしようかな・・って考えていると・・そうだ


最近ハマッているもの

ウイスキー

って言っても、知ってるウイスキーはまだまだ少ないですが。
第一回目を飾るウイスキーは・・・
ジャジャーン

SUNTRY「角瓶」 小雪ちゃんのCMでハイボールがブレイクし、今や若い女の子も飲んでますよね

私は、ハーフロックと言うのか、「ちょい水」なんて言い方をする人もいますが、グラスに角をドボドボと注いで、お水をすこーし
入れて飲むのが好きです

角瓶の隣に写っているのは、皆さんご存知「柿の種」。
でも、この柿の種を甘くみてはいけません

これ、チョー美味しい。マジで美味しい。
梅味なんです。わさび味もありますが、私は梅味のほうが好き


銀座通りの某ディスカウントストアー「ドン〇ホーテ」で買えます

はぁ


って、ここまで書いた所で・・・ヤバイ・・何で?・・・ウソ・・・

画像がアップできな~~~いッ

アップできない理由に頭をかかえながらも、とにかく記事だけでも投稿したいとこぷでした

ま、また後日画像載せさせて頂きます

Posted by とこぷ at
01:57
│Comments(0)